117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

尾張旭市議会 2021-12-20 12月20日-05号

年度尾張旭水道事業会計補正予算(第1号)   (6)第59号議案 令和年度尾張旭公共下水道事業会計補正予算(第1号)   (7)第60号議案 尾張旭会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について   (8)第61号議案 尾張旭職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正について   (9)第62号議案 尾張旭職員旅費支給に関する条例の一部改正について   (10)第63号議案 尾張旭市立公民館

尾張旭市議会 2021-11-30 11月30日-01号

第63号議案 尾張旭市立公民館設置及び管理に関する条例の一部改正について。 この案は、尾張旭コミュニティセンター宮浦会館公民館として位置づけ、尾張旭宮浦公民館に変更するため、令和4年4月1日から施行しようとするものです。 第64号議案 尾張旭児童厚生施設設置及び管理に関する条例の一部改正について。 

江南市議会 2020-12-02 12月02日-04号

そういったことで、そういう設備を持った場所というのがなかなか探すのは大変ですが、この調理設備を備えた公共施設として、市立公民館を利用して子ども食堂を開設することは可能かどうかお尋ねいたします。 ◎教育部長菱田幹生君) 現在、調理実習室を備えてございます公民館古知野東公民館古知野西公民館の2か所ございまして、そちらのほうで調理と飲食のほうが可能でございます。 

江南市議会 2020-06-23 06月23日-03号

江南国民健康保険税条例の一部改正について  第7 議案第42号 江南放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第8 議案第43号 江南家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第9 議案第44号 江南特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第10 議案第45号 江南市立公民館

江南市議会 2020-06-16 06月16日-02号

 江南国民健康保険税条例の一部改正について  第6 議案第42号 江南放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第7 議案第43号 江南家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第8 議案第44号 江南特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第9 議案第45号 江南市立公民館

江南市議会 2020-06-11 06月11日-01号

江南国民健康保険税条例の一部改正について  第12 議案第42号 江南放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第13 議案第43号 江南家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第14 議案第44号 江南特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について  第15 議案第45号 江南市立公民館

一宮市議会 2020-06-09 06月09日-03号

一宮市では、指定避難所となる小・中学校に加え、保育園、市立公民館、体育施設児童館など市内ほとんどの公共施設補助避難所に指定しております。 避難所の開設に当たりましては、仮設トイレを設けたり、ごみの集積場所にしたりなど、建物に付随する駐車場などのスペースも満遍なく使いますので、敷地に余裕はございません。

岡崎市議会 2019-12-02 12月02日-14号

附則につきましては、施行日令和2年4月1日とするものとし、また、岡崎市立公民館条例及び岡崎市民センター使用料条例を廃止するものでございます。 以上でございます。 ○議長(簗瀬太) 次、第56号議案から第61号議案内田福祉部長。 ◎福祉部長内田次夫) 議案書75ページをお願いいたします。第56号議案岡崎災害弔慰金支給等に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 

豊明市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第1号) 名簿・日程

ども・子育て支援法の一部を改正する法律施行に伴う関係          条例整理に関する条例制定について    議案第64号 豊明有料自転車駐車場条例の一部改正について    議案第65号 豊明手数料徴収条例の一部改正について    議案第66号 豊明大学等入学支援金給付条例の一部改正について    議案第67号 豊明大学等入学支援金貸付条例の一部改正について    議案第68号 豊明市立公民館条例等

豊明市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第1号) 本文

91: ◯教育部長小串真美君) それでは、議案第68号 豊明市立公民館条例等の一部改正について御説明申し上げます。  この案を提出いたしますのは、使用料適正化を図るため、豊明市立公民館条例等の一部を改正する必要があるからでございます。  1ページおめくりください。  このたびの改正では、計7本の条例改正を予定しております。  

豊明市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第6号) 名簿・日程

ども・子育て支援法の一部を改正する法律施行に伴う関係          条例整理に関する条例制定について    議案第64号 豊明有料自転車駐車場条例の一部改正について    議案第65号 豊明手数料徴収条例の一部改正について    議案第66号 豊明大学等入学支援金給付条例の一部改正について    議案第67号 豊明大学等入学支援金貸付条例の一部改正について    議案第68号 豊明市立公民館条例等

豊明市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第6号) 本文

続いて、議案第68号 豊明市立公民館条例等の一部改正についてを議題といたしました。  理事者の説明の後、質疑に入りました。  質疑に対する主な答弁は、今回使用料を決めるもととなったのは公共施設白書で、当該施設の維持や更新に要するトータルコスト耐用年数で割り、1年当たりに必要なコストを出し、それを利用者と市が50%ずつ折半しようということ。

豊明市議会 2019-09-01 令和元年9月定例月議会(第5号) 名簿・日程

ども・子育て支援法の一部を改正する法律施行に伴う関係          条例整理に関する条例制定について    議案第64号 豊明有料自転車駐車場条例の一部改正について    議案第65号 豊明手数料徴収条例の一部改正について    議案第66号 豊明大学等入学支援金給付条例の一部改正について    議案第67号 豊明大学等入学支援金貸付条例の一部改正について    議案第68号 豊明市立公民館条例等

岡崎市議会 2019-08-29 08月29日-07号

2(2) 市民センターについては、岡崎市立公民館条例に基づいて運用しており、現状では社会教育法上の規定による利用制限がある。これらの利用制限を外し、市民等が利用しやすく、利用率向上につながるよう、令和元年7月~8月にかけてパブリックコメントを実施した。今後は、パブリックコメント意見等を踏まえ、令和元年度中に新たな条例制定を目指していく。

江南市議会 2019-03-15 03月15日-06号

条例の一部改正について  第16 議案第14号 江南災害弔慰金支給等に関する条例の一部改正について  第17 議案第15号 江南市休日急病診療所設置及び管理に関する条例の一部改正について  第18 議案第16号 江南母子父子家庭医療費助成に関する条例の一部改正について  第19 議案第17号 江南市立学習等供用施設設置及び管理に関する条例の一部改正について  第20 議案第18号 江南市立公民館

江南市議会 2019-03-06 03月06日-05号

条例の一部改正について  第17 議案第14号 江南災害弔慰金支給等に関する条例の一部改正について  第18 議案第15号 江南市休日急病診療所設置及び管理に関する条例の一部改正について  第19 議案第16号 江南母子父子家庭医療費助成に関する条例の一部改正について  第20 議案第17号 江南市立学習等供用施設設置及び管理に関する条例の一部改正について  第21 議案第18号 江南市立公民館